2022-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは!minamiです♪ 今日は、京都府城陽市にある城洋園さんの茶団子を紹介します♪ 創業70年の老舗のお茶屋さんです。 頂きもので出会って以来、家族みんなすっかりトリコになって何度も購入している絶品のおだんごです。 特に何かトッピングがあったり…
こんにちは!minamiです♪ 「基本のおでん」を作りました〜! 家にあるごく一般的な調味料だけで簡単に作れます◎ ★ポイント★ すこし時間はかかりますが、一度にたくさん作れるので数日にわたって楽しめます。 短時間で具材に味を染み込ませるコツも紹介してい…
こんにちは!minamiです♪ 「青のりチキン」を作りました〜! 揚げたてサックサク! 青のりの香りがたまらないガッツリ系のおかずです。 ★おすすめポイント★ 鶏むね肉を使ってヘルシーに! 大人も子供も好きな味付けで、家族みんなで食べられます♪ しっかり下…
こんにちは!minamiです♪ 「ゆでたまごとブロッコリーとチーズのポテトサラダ」を作りました〜! 茹でてあえるだけの簡単おかず。 ステーキ・カツ・ハンバーグなど、洋食メニューの付け合わせにおすすめです! ★ポイント★ 美味しさのポイントは、小さくちぎ…
こんにちは!minamiです♪ 「大根の葉たっぷりのお好み焼き」を作りました〜! これから大根の美味しい季節。 使い切りレシピにいかがですか?♪ ★おすすめポイント★ 普段見落とされがちですが、大根の葉は、立派な緑黄色野菜。 栄養満点で積極的に摂りたい部…
こんにちは!minamiです♪ 「ベビーホタテの佃煮」を作りました〜! 甘辛い味付けで、ごはんがすすみます♡ おつまみにもオススメです! 家庭にある調味料でとても簡単に作れるので、よかったらお試しあれ〜! 調理時間は10分です。 ではでは、レシピを〜! …
こんにちは!minamiです♪ 「大根の葉とちりめんじゃこのふりかけ」を作りました〜! ベータカロテンが豊富な大根の葉と、カルシウムたっぷりのちりめんじゃこを組み合わせた、栄養満点のおかずです。 調理時間は10分です。 ではでは、レシピを~! ★おすす…
こんにちは!minamiです♪ 「お好み焼き粉や山芋を使わない!お好み焼きの生地」のレシピです! 使うのは、一般的に家庭にあるものばかり◎ 覚えておくと便利です! 「お好み焼きを作りたいな〜。お好み焼き粉が家にないけれど、買いに行くのも面倒だな〜。」…
こんにちは!minamiです♪ 「大根の葉ともやしの胡麻あえ」を作りました〜! 栄養価が高く積極的に摂りたい大根の葉ですが、子どもたちには「ニガい!」と感じられるかも。 そこで、ほどよく素材の味を残しながら、食べやすくなるよう胡麻あえにしました。 大…
こんにちは!minamiです♪ 「青のり&ガーリックフライドポテト」を作りました〜! ガツン!としたにんにくの香りと、青のりの爽やかな磯の香りで、止まらなくなる美味しさです! じゃがいもは薄めにスライスして作るカリカリ系のポテトフライです。 揚げ焼き…
こんにちは!minamiです♪ 「ちりめんじゃこと納豆の焼きめし」を作りました〜! 熱を加えることでネバネバがなくなり香ばしくなった納豆に、ちりめんじゃこ・とろろ昆布の旨みが合わさってクセになる味わいです♪ ★おすすめポイント★ 3連パックの納豆を丸ごと…
こんにちは!minamiです♪ 「ケンタッキーのオリジナルチキンを使った炊き込みごはん」を作りました〜! 購入してから時間が経ってしまったチキンを蘇らせます。 ごはん全体にチキンの旨味が広がって、リメイクとは思えない美味しさになるんです♪ ちなみに、…
こんにちは!minamiです♪ 今日は、ちょっとしたおもしろネタをシェアします♪ ☆11月22日は「良い夫婦の日」 今日、11月22日は「良い夫婦の日」。 語呂合わせが由来となっている日です♪ 実は、最近は「良い夫婦の日に食べると縁起が良いもの」があるそうなんで…
こんにちは!minamiです♪ 「トマトとベーコンのチーズリゾット」を作りました〜! 残ったごはんで作るお手軽なリゾットです♪ トマトの酸味ととろけたチーズの組み合わせが食欲をかきたてます。 フライパン1つで作ることができるので、忙しい日にオススメで…
こんにちは!minamiです♪ 「さつまいもの蒸しまんじゅう」を作りました〜! 寒い季節にぴったりのおやつです♪ できたてはもちろん、温め直しても美味しく食べられます◎ ★おすすめポイント★ 「さつまいもを使ったおやつ」といえばスイートポテトが定番ですが…
こんにちは!minamiです♪ 「かまぼこの玉子丼」を作りました〜! 思い立ったらすぐに作れるレシピで、忙しい日のお昼ごはんにオススメです。 使用する調味料は、麺つゆのみ! ちょっとしたコツとして、天かすを使っています! 味に深みが増して美味しくなり…
こんにちは!minamiです♪ 「特製エビマヨ」を作りました〜! 我が家の定番おかずです♪ 「揚げる→あえる」だけの簡単レシピです! 冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも使えます◎ 【マヨソース】のレシピを一度覚えてしまえば、他の具材でもアレンジでき…
こんにちは!minamiです♪ 「ちくわときゅうりの和風ナムル」を作りました〜! 切ってあえるだけの簡単なレシピです。 さっぱりとしていて食べやすいので、ちょっとした箸休めにもオススメです♪ 味の決め手は「白だし」です! 私はヤマキの割烹白だしを愛用し…
こんにちは!minamiです♪ 「牛肉とししとうのオイスター炒め」を作りました〜! ガッツリ系で食べ応えのある、おうちで手軽に作れる中華料理です。 ごはんがすすむ味付けなので、お弁当のおかずにもオススメです! 今回は「甘長ししとう」というししとうを使…
こんにちは!minamiです♪ 「コロコロ肉団子の黒酢酢豚」を作りました〜! 酢豚といえばブロック肉や塊肉で作ることが多いですよね。(私は、豚バラ肉や豚肩ロース肉で作ることが多いです。) 今回は、冷凍庫に豚ひき肉のストックがたくさんあったので「ひき…
ハッピーハロウィン! こんにちは!minamiです♪ 今日は10/31。ハロウィンですね! 特別な予定はないけれど、どこかワクワクする1日でした。 数日ぶりに家族全員がそろって、家の中がとっても賑やかです。 私からは、横浜・東京土産を♪ 「ありあけ」さんの「…
こんにちは!minamiです♪ 先日、ボリュームたっぷりの「親子丼」を作りました〜! 我が家で頻繁に作るメニューです。 数ある丼物の中で、代名詞とも言える親子丼。 特別さや華やかさはないけれど、どこか懐かしい味わいで、定期的に食べたくなりませんか? …
こんにちは!minamiです♪ 先日「鶏むね肉のこっくり生姜焼き」を作りました〜! おうちでお昼ごはんを食べる家族への置き弁当・置きごはんです。 ごはんのすすむおかずをチョイスしました。 ↓以前レシピを載せています! espressogohan.hatenablog.com 今回…
こんにちは!minamiです♪ 先日「こっくりペンネグラタン」を作りました〜! こんがりとした焼き目のつけたチーズが食欲をそそります♪これからの寒い季節にオススメです! ちなみにこのレシピは、以前ご紹介したクリームスープをリメイクしたものです!忙しい…
こんにちは!minamiです♪ 先日、ひじきの煮物と合わせて「ひじきご飯」を作りました~! この炊き込みご飯は、「材料全てを炊飯器に放り込んでしまえば勝手に作れてしまう」という「炊飯器にお任せ!」なラクラクレシピです。(それでいて絶品なのです〜!)…
こんにちは!minamiです♪ 今日は10月15日。ちょうど10月の真ん中にあたる日ですね♪ そんな今日は「きのこの日」なんだそうです...! ご存知でしたか?(私は知らなかった、、) 秋の味覚といえば、「いもくりなんきん〜♪」を思い浮かべがちですが、きのこも美…
こんにちは!minamiです♪ 先日から続いている、三重県旅行記のラストを〜! ↓前回までの記事はこちら espressogohan.hatenablog.com espressogohan.hatenablog.com プチ旅行も終盤、朝になりまして…。 朝から温泉にゆっくりと浸かりました♪ その後は朝食会場…
こんにちは!minamiです♪ 9月の中旬に行ってきた、三重県旅行記の続きを〜! ↓前回の記事はこちら espressogohan.hatenablog.com 伊勢神宮のある伊勢から少し離れて、鳥羽へ。 「日本一、海女さんの多いまち」と言われる相差に行きました。 (「相差」は「お…
こんにちは!minamiです♪ 9月の中旬に三重県旅行に行ってきました〜! 伊勢志摩・鳥羽エリアへに行きました。 まずは、伊勢エリアへ…♪ 伊勢神宮へお参りに行きました。 とても天気の良い日だったので、橋を渡っているときは炎天下でジリジリとした暑さでした…
こんにちは!minamiです♪「ひじきの煮物(ひじき煮)」を作りました〜! ひじきの煮物は、じゅんわりとしたお出汁が美味しい、どこかホッとする味わいのおかず。 副菜にはもちろん、お弁当のスキマうめにもピッタリです。 作り置きできるので、日々の献立レパ…