minami ∣ 家族ごはんと暮らし

料理好きの大学生です♪ Instagramは@espresso.gohanで検索を♪ 

雑学

【京都の中秋の名月】「芋名月」「観月祭」って?おすすめの月見団子やお菓子、2022年のイベント行事も紹介!

こんにちは!minamiです♪ 今日、2022年9月10日は何の日? そう!「十五夜」別名「中秋の名月」ですね♪ 「十五夜」別名「中秋の名月」とは、旧暦8月15日に満月に芋や豆をお供えをして、秋の収穫に感謝をする日本の伝統行事です。 歴史を遡ると、「月を愛でる…

【9月1日は防災の日】なぜ?理由や由来・歴史は?「防災週間」に何をする?今日は何の日コラム♪

こんにちは!minamiです♪ いよいよ9月に入りましたね。 つい先日まであんなに猛暑つづきだったのに、途端に秋めいている…! あと4ヶ月で今年も終わりなのかと思うと、1年って本当に早いなあと感じます。 そんな今日、9月1日は何の日かご存知ですか? そ…

【今日は何の日/二十四節気】「処暑(しょしょ)」とは?京都の行事「地蔵盆」を紹介♪

こんにちは!minamiです♪ 最近ようやく、少しずつ涼しい時間が増えてきたように思います。 と言っても、まだまだ暑いですが…。 暦を見ると「立秋」も過ぎ、今日は「処暑」ですね♪ 処暑(しょしょ)とは? 「処暑」とは二十四節気の一つで、期間で言うと8月…

【雑学/京都のお盆】「おしょらいさん(お精霊さん)」とは?どういう意味?8月の風習と行事♪

こんにちは! minamiです♪ 世間はお盆休みですね...! いかがお過ごしですか? お盆とは、ご先祖様に感謝をして供養をする大切な日本の行事のひとつ。 今日は、お盆にまつわる風習の中でも「おしょらいさん」について紹介します。 よかったら最後までお付き…

【雑学】【土用の丑の日】どよう(土用) うしのひ(丑の日)ってどういう意味?毎年日付が異なる理由も知ろう♪

一年に数回耳にする「土用の丑の日」というワード。 お店やスーパーでは、売り出しの定番ワードになっていたり、見出しにされていたり。 テレビや広告でも目にすることがありますよね。 でも...。 「どよう(土用)って、どういう意味なんだろう?」 「うし…

【春巻きの雑学】名前の由来や歴史を知ろう!元になった料理「春餅(チュンピン)」って?"春"の意味は?「生春巻き」の英名も面白い!

こんにちは! 日本で食べられている中華料理の中でも、王道メニューの1つと言える春巻き。 スーパーで春巻き専用の皮が売られているから、「おうちでも作るよ!」という家庭も多いのでは? 今日はそんな「春巻き」にまつわる雑学ネタを..♪ 我が家でもちょう…

【土用の丑の日】「うなぎの白焼き」とは?蒲焼きとの違いは?白焼きの美味しい食べ方も伝授!

蒲焼き、白焼き、他にはうざくやひつまぶし。 うなぎにはいろいろな食べ方があるし、どれもそれぞれ美味しいですよね♪ うなぎの食べ方といえば、やっぱり「うなぎの蒲焼き」が代表的? 「うなぎの白焼き」を食べられたことはありますか?♡ 「うなぎの白焼き…

【雑学】「新生姜」と「生姜」は別物?どう違う?「ひね生姜・根生姜」ってなに?

先日、「新生姜の甘酢漬け(ガリ)」を作りました〜!という記事を書きましたが..♪ espressogohan.hatenablog.com ここでふと、思ったのです。 「うん…?新生姜と生姜って…別物なの?別物だとしたら、どう違うの?」 「新生姜」は、毎年今頃(初夏・5月下旬か…

【韓国レシピ】【もやしナムル】電子レンジで簡単!本場の味「콩나물무침(コンナムルチム)」はどんなもの?

「もやしナムル」を作りました〜! 我が家の定番おかず、ナムルです♪ ちなみに、一緒に写っているのは「豚ニラ玉(豚肉とニラと卵のオイスター炒め)」と「たことワカメときゅうりの酢の物」です。 espressogohan.hatenablog.com espressogohan.hatenablog.c…

【鰹(かつお)のあれこれ】今が旬!初鰹を味わおう!かつおのたたき♪雑学からオススメのお取り寄せも♪

先日、「かつおのたたき」をいただきました〜! 「初鰹」はまさに今が旬。 別名では「のぼり鰹」とも言われていて、かつおが太平洋から黒瀬に乗って4月から5月にかけて北上するこの時期ならではの、美味しい旬のもの。 かつおは1年を通して2回、春と秋が…

【カレーの雑学】キーマカレーのキーマとは? ドライカレーとはどう違う?をわかりやすく解説!

いつも通りカレーを作っていて。 espressogohan.hatenablog.com 「そう言えば、キーマカレーの"キーマ"ってどういう意味なんだろう?」 「キーマカレーと同じようなカレーに"ドライカレー"があるけれど、どう違うんだろう?」 ということがふと気になって。 …

【雑学/イタリア料理】ヒラメのカルパッチョで学ぶ♪面白いイタリア語♪世界の料理

先日「ヒラメのカルパッチョ」を作りました〜! というわけで今日は、「ヒラメのカルパッチョ」にまつわるちょっとした雑学ネタを...♪ コブラムエステート オヒブランカ 500ml オリーブオイル エキストラバージン ギフト エクストラバージン オーストラリア…

【二十四節気】2022年の穀雨は4月20日!行事食や旬の食べ物は?今日は何の日

二十四節気、春部門のラストを飾るのが「穀雨(こくう)」。 今年、2022年の穀雨は、4月20日なんだそう。 ”穀雨”の詳細はこちらへ↓ espressogohan.hatenablog.com ・行事食はあるのかな? ・旬の食べ物はなんだろう? と気になって、調べてみた! 行事食はなし…

【本格中華/名前の由来】本場の回鍋肉って?"鍋を回して作る"わけじゃない!本場中国の回鍋肉を知ろう♪

回鍋肉(ホイコーロー)を作りました〜! 日本でもいまや定番おかずになっている、中華料理ですよね♪ 甘辛い味付けの豚肉と、モリモリの野菜の組み合わせで、ごはんの進むおかず。 お弁当のおかずとしても使えたり♪ クックドゥのソースでも売られている、便…

【雑学/世界の料理】本場韓国のチョレギサラダとは?コッチョリとは?名前の由来と韓国料理好きなら知っておきたい豆知識!

チョレギサラダを作りました〜! 我が家は韓国料理が好きで、よくチョレギサラダを作ります♪ 日本でかなり定番化していて、イチから作らなくても、シーズニング調味料が市販されているほど。 冷蔵便対応【BIG CHEF】うま塩チョレギ 640ml 2本セット KOREAN S…

【季節の食べ物/春】旬の生わかめ(新わかめ)を食べよう!

生わかめの美味しさをシェアハピしたい♪ 先日、↓こちらのレシピ↓を作ったときに使った、生わかめ。 espressogohan.hatenablog.com もちろん、塩蔵わかめや乾燥わかめでも作ることができるんだけれど、 せっかくなら生わかめで..! っていうのも、わかめは年…

【簡単レシピ】ホワイトソースと冷やご飯で作れちゃう!お手軽リゾット♪

ホワイトソースを使ってリゾットを作りました〜♪ めちゃくちゃ簡単に、かつ10分足らずで作れるので、 お昼ごはんにおすすめのレシピです〜! 本当はね、リゾットは生米から作るものだけれど..。 espressogohan.hatenablog.com 冷やご飯からでも、このお手軽…

【雑学/世界の料理】"ローストビーフ"と"牛肉のたたき"の違いは?作り方(レシピ)も!

先日作ったこちら、牛肉のたたき。 espressogohan.hatenablog.com 我が家では、しょっちゅう作るのですが..。 なんでかというと、もちろん「美味しいから!」というのはあるけど、 「簡単だから!!」というのもわりと大きいの。 (食べる側は関係ないだろう…

【韓国料理レシピ】おうちで本場の味♪ナクチポックン (たこの辛い炒め物)♪

韓国旅行をして現地で食べて以来、やみつきになった大好きなおかずです♪ 所要時間10分でささっと作れるオンマの味! 辛いんだけれど、とっても美味しいの。 ごはんが進むおかずです♪ それに、炒めて、さっと煮るだけ!と簡単に作れるのでオススメです◎ 我が…

【雑学】「かに玉」と「天津飯」は別物!?違いは何?

今回のブログは、 ↓ 1つ前の投稿 ↓ espressogohan.hatenablog.com の続きです! っていうのも、 「うん…?天津飯と同じような料理で、”かに玉”ってあったよね…? あれはなんだ...?別名?それとも、まったくのベツモノ?」 と思って。 気になったから、調べ…

【雑学】天津飯の味付けは3種類もある!?地域による違いを知ろう!

人気の中華料理の一つ、天津飯。 「うんうん、天津飯って美味しいよね〜♪」という会話があったとしても、 相手と自分とで、想像している天津飯は違うかも...? というのも、天津飯の味付けは地域によって全然違うんだって! 正確には、あんかけの味付けが地…

【雑学/世界の料理/イタリアン】オルトラーナとは?パスタなの?ピザなの?

オルトラーナは、イタリア料理の1つで、特徴としては野菜をたっぷりと使ったお料理。 日本ではあまり聞き慣れないけれど、本場イタリアではメジャーなお料理なんだそう。 日本でも、イタリアンのお店に行くとメニューにあることも。 私自身、イタリア料理店…

【雑学/世界の料理】アメリカ発の中華料理!腰果鶏丁(鶏肉のカシューナッツ炒め)って?

「腰果鶏丁」を作りました〜♪ 我が家では人気の鶏肉がメインのおかず! 簡単に作れる&美味しいんだけど、日本ではあまりポピュラーではない気がして。 せっかくなら..とまとめてみました♪ ☆腰果鶏丁(ようかけいちょう) アメリカ発の中華料理で、 日本の中華…

【雑学/世界の料理】リゾットを平たく盛り付けるのはなぜ?イタリア料理の食文化♪

こんにちは! 今日は、ちょっとした雑学を...♪ イタリアの定番のお米料理、「リゾット」にまつわるプチ雑学です♪ 我が家では、リゾット"もどき"をよく作ります。 ↓ そうです...こちらです笑 espressogohan.hatenablog.com espressogohan.hatenablog.com espr…

【雑学】パスタをアルデンテに茹でる方法!意外と知らない調理のコツ♪

テレビで「麺をアルデンテに茹でて〜」なんていうフレーズを耳にすること...あるよね? パスタ自体は日頃から作るけれど、 麺を袋に書いてある通りの時間茹でて、ソースと絡めて...はい、完成☆ ていう、なんとなーくな(笑)作り方をしていたの。 だから改めて…

【雑学】カニ味噌(かにみそ)の部位って?脳ミソなわけなかった!

冬になるとカニを食べる機会も増えるよね♪ かにのお刺身、焼きがに、かにすき、かにしゃぶ...どれも美味しいけれど、 私が一番好きなのはカニ味噌!!!!(もはや身ではない。笑) カニ味噌をちょびちょびつまみながら、一緒にごはんを食べる人たちとおしゃべ…

【雑学/秋の果物】「柿」に対する海外の反応は?世界と比べてみた!

秋が深まるこの季節、日本のあちこちで売られている柿。 果物に分類されていて、シャクシャクした味わいが特徴的だよね。 個人的には特別好きというわけではないんだけど、我が家でも頻繁に食べるし、頂く機会も多い。 富有柿(ふゆがき)という品種が人気だ…

【世界の料理】本場フランスのキッシュの種類や定義♪キッシュロレーヌ?ラルドンって何?

私も普段からよく作る、キッシュ。 パン屋さんやデリカッセンにも並ぶ、日本でもお馴染みのフランス料理..! 数あるフランス料理の中でも、家庭的でカジュアルに食べられるというのが、人気の理由にあると思う。 出来たてアツアツも冷めてからも美味しいし、…

【今日は何の日】2021年11月7日は立冬!行事食や食べ物を知ろう♪

二十四節気の一つ、立冬。 旧暦の上では”冬の訪れ”を指す。 2021年の立冬は、11月7日。 日本では、立冬だからこれをする!という慣しは特にない。 これは現代に限らず、昔からのようで。 食べ物についても、立冬といえばこれ!というような特別な行事食はな…

【雑学&世界の料理】フレンチドレッシングは3種類もある!違いとレシピを知ろう

フレンチドレッシングを手作りしたくて、参考にしたいレシピを探していたときに気づいたこと。“フレンチドレッシング”が3種類もある!問題。 見た目も味も、全然違うものを指すから、私としてはちょっとびっくり。 だってレシピやメニューで単に“フレンチド…