【雑学】知っ得!海ぶどうの美味しい食べ方&〇〇保存してはいけない!!
沖縄の特産品として名高い、プチプチとした食感が美味しい海ぶどう。
夏になると食べたくなる人も多いはず。
酢の物にしたり、いろいろなお料理にアレンジできるし、何より美味しい!
沖縄まで行けなくても、
特産品コーナーやイベントスペースで売られたり、あとは
楽天などでお取り寄せしたり、コストコで大容量のものを購入することもできる!
|
|
だけど、注意しておきたいことも。
まず、海ぶどうはあまり日持ちしない。
できれば当日のうちに、長くても3日ほどで食べきるようにしたい。
日毎にプチプチが萎んでいって、食感も薄れてしまうんだ。
それから、もう一つ気をつけたいこと!
海ぶどうは常温で保存する!これ絶対!
購入したらパッケージに記載されていることが多いはずだけれど、念のため注意しておきたい。
夏に食べるものだし、酢の物だったりで冷たい印象があるから、
冷蔵庫で〜っと思ってしまいそうだよね。
夏場ではあるけど、冷蔵庫には入れずに!
覚えておこう〜!
|
さてさて、今年はどれくらい海ぶどうを食べられるかな〜!