【春のおつまみレシピ】新玉ねぎとワカメの炒め煮♪めんつゆとごま油で作る、味わい深いおかず
「新玉ねぎとワカメの炒め煮」を作りました〜!
ふわっと香ばしいごまの香りとお出汁の優しい美味しさが広がる、素朴ながら味わい深いおかずです♪
このおかず、所要時間は5分程で必要な調味料はめんつゆとごま油だけ♪とっても簡単に作れます。
副菜にも、ちょっとしたおつまみにも..♪
そうそう。作り置きできるので、「時間のある時に作って、タッパーに保存して冷蔵庫へイン!」でも全然OKです◎笑
ではでは、レシピを〜!
☆材料
ごま油 大さじ2
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2強
ごま油 少々
いりごま 少々
新玉ねぎ 1つ
ワカメ 一掴み
↓めんつゆはこちらを使用しました♪(ザ・定番?)
☆作り方
<具材の用意>
新玉ねぎを薄切りにする。ワカメはざっくり切っておく。
<炒める>
フライパンにごま油をひいて火にかけ、新玉ねぎをしんなりするまで炒める。
<炒め煮する>
ワカメとめんつゆを入れてさっと炒め煮にする。ごま油を加えて香り付けする。
<仕上げ>
いりごまを振って、冷まして完成!
☆あとがき
・作ってすぐ食べても、しっかり冷ましてから食べてもOK!(しっかり冷ますと、より味が染むので個人的にはこちらがおすすめ♪)
・新玉ねぎと新物ワカメ(生わかめ)を使った春ならではの副菜です。春のうちに、よかったらお試しください〜♪
|
☆合わせてこちらも♪