minami ∣ 家族ごはんと暮らし

料理好きの大学生です♪ Instagramは@espresso.gohanで検索を♪ 

お正月のアレコレ"松の内"って何?鏡開きとの関係は?関西と関東で日が違う?

 

お正月の飾りとしてあげられる、門松、鏡餅、しめ縄

毎年、縁起物・行事ものだからと飾ってはいても、いつをめどに片付けるものなのか、あまり知らなくて。

聞いてみたら「"松の内"までだよ」と。

 

そっか〜ってちゃうねん、松の内って何。

 

というわけで調べてみた。

 

"松の内"とは、門松を飾る期間のことを指していたみたい。

それに合わせて他の飾りも片付けると。

 

ほう。そゆこと。ほんでいつさ?

 

松の内は、関西では15日、関東では7日が基本なんだって。

え?日違うの?ってなるよねえ。

 

昔は、全国共通で15日だったんだって。

それは1月15日が小正月(こしょうがつ)だったから。

数日経って20日には鏡開きをしようね〜っていう流れだったらしい。

 

なんですが。

 

江戸後期、徳川家光が4月20日にお亡くなりになりまして。いや縁起悪いよと。

はい、日程チェンジ!(そうかー、そうかあ...いやまあ仕方ないよねうん)

鏡開きは11日に前倒し。それに伴って松の内も7日に変更とな。

 

とはいえ、関西ではあまり浸透しなかったようで。だから関西では今でも15日のままなんだそうな。(せめてそこは頑張って統一しておくれよ〜)