2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
生わかめの美味しさをシェアハピしたい♪ 先日、↓こちらのレシピ↓を作ったときに使った、生わかめ。 espressogohan.hatenablog.com もちろん、塩蔵わかめや乾燥わかめでも作ることができるんだけれど、 せっかくなら生わかめで..! っていうのも、わかめは年…
ホワイトソースを使ってリゾットを作りました〜♪ めちゃくちゃ簡単に、かつ10分足らずで作れるので、 お昼ごはんにおすすめのレシピです〜! 本当はね、リゾットは生米から作るものだけれど..。 espressogohan.hatenablog.com 冷やご飯からでも、このお手軽…
ケンタッキーのオリジナルチキンで、絶品炊き込みごはんを作りました〜♪ こちら、リメイク料理と思えない美味しさ。 「こんな簡単で、こんな美味しくて良いのか??」と思っちゃう。 もうねー、本当に美味しいの。 オリジナルチキンが残っていたら、ぜひ試し…
日本の食卓の定番おかず〜! おつまみとしても、副菜としても活躍するのです〜♪ 時間のある時につくって、タッパーで作り置きできるのもポイント! それに、さっぱりと食べられるので、暑い時期にも◎ ではでは、レシピを〜! ☆材料 生わかめ(もしくは戻した…
先日作ったこちら、牛肉のたたき。 espressogohan.hatenablog.com 我が家では、しょっちゅう作るのですが..。 なんでかというと、もちろん「美味しいから!」というのはあるけど、 「簡単だから!!」というのもわりと大きいの。 (食べる側は関係ないだろう…
我が家で人気の定番おかず「とりむね肉のこっくり生姜焼き」を作りました〜! マヨネーズ効果で、鶏胸肉でもふっくら&こっくりジューシーな味わい♪ ごはんがすすむおかずです! お弁当のおかずにもオススメ◎ 15分もかからず、とても簡単に作れるのでぜひ〜…
韓国旅行をして現地で食べて以来、やみつきになった大好きなおかずです♪ 所要時間10分でささっと作れるオンマの味! 辛いんだけれど、とっても美味しいの。 ごはんが進むおかずです♪ それに、炒めて、さっと煮るだけ!と簡単に作れるのでオススメです◎ 我が…
牛肉のブロックを買ったら、是非とも作ってみて〜!! という、私の定番レシピです♪ めちゃくちゃ簡単に作れて、とっても美味しい♪ わさび醤油、にんにく醤油、バルサミコソース、カラシ... いろんな味付けで召し上がれ〜! ではでは、レシピを〜! ☆材料 牛…
我が家の定番おかず、 「豚肉とニラとたまごのオイスター炒め(豚ニラ玉)」を作りました〜! 甘辛い味付けでごはんがすすむので、 食事時はもちろん、お弁当のおかずとしてもおすすめです♪ 中華料理店の「ニラ玉」が好きな人には是非食べてもらいたい! 豚…
お蕎麦屋さんのカレーや、カレーうどんが好きな人に、 ぜひ試してみてほしいお料理です♪ 先日、土鍋でたくさん作ったおでん。 espressogohan.hatenablog.com このリメイクに、と作ったのだけど、 「これはリピート間違いなし...!」と思えた味わいに♪ (見た…
冬の醍醐味ともいえる、日本の家庭料理「おでん」! 土鍋でたくさん作って、 しっぽり〜まったり〜と食べるのが好きです♪ 我が家の定番の作り方をメモしておこうと思いました〜♪ ではでは、レシピを〜! ☆材料 ☆水 1L ☆ほんだし 大さじ1 ★料理酒、醤油、み…
カリカリのベーコンと、ホクホクのじゃがいもの組み合わせで、 ビールに合うおつまみを作りました〜! 粒マスタードを使うのが、ちょっとしたこだわりです♪ ピリッとして美味しいのです..! ではでは、レシピを〜! ☆材料 じゃがいも 大きめ2つ ベーコン 1…
簡単なお昼ごはんにと、三色ナムルのビビンバ丼を作りました〜♪ 作り置きのゆでたまご・三色ナムルに、白菜キムチ。 半端に残っていた豚ミンチで作った焼肉そぼろを合わせて♪ ミンチって、一度に使いきれずに中途半端に余りがち。 とはいえ、解凍後であれば…
スキレットでドリアを作りました〜! お弁当のおかずとして人気の、石井食品のミートボールを使いました♪ ミートボールは、トマトベースの他に照り焼きベースのものなども売られていますが、どちらでも美味しく作れます◎ (照り焼きベースのものは「肉団子」…
高知県のご当地お野菜「土佐あまとう」を使って、簡単な副菜を作りました〜! 出来上がるまで5分もかからない、思い立ったらすぐに作れるおかずなので、 和食献立の一品にいかがでしょう〜♪ ではでは、レシピを〜! ☆材料 土佐あまとう(ししとう) 8本 ちり…
バナナブレッド(バナナケーキ)を焼きました〜! espressogohan.hatenablog.com 私にとっては、完熟バナナが手に入ったら作る定番のお菓子です♪ 何が良いって、材料を順番に混ぜて、あとは焼くだけ! というお手軽さ。笑 耐熱ボウル1つで作れちゃうのも魅…
天津飯を作りました〜! ふわとろの卵に、とろみのあるあんかけをたっぷり♪ 手が込んでいるように見えて、実は5分で作れちゃうのです◎ ちなみに、今回作ったのは関西流の味付けの天津飯です♪ ↓ よかったらこちらも♪espressogohan.hatenablog.com espressogo…