【中華レシピ】5分で作れる天津飯(かに玉)♪ふわとろたまごのあんかけチャーハン♪
天津飯を作りました〜!
ふわとろの卵に、とろみのあるあんかけをたっぷり♪
手が込んでいるように見えて、実は5分で作れちゃうのです◎
ちなみに、今回作ったのは関西流の味付けの天津飯です♪
↓ よかったらこちらも♪espressogohan.hatenablog.com
ではでは、レシピを〜!
☆材料
ごはん 1人分
卵 2つ
塩コショウ 少々
油 ふたまわし
【とろみ餡】
水 150ml
オイスターソース・片栗粉 小さじ2
料理酒 小さじ1
鶏ガラスープの素・砂糖・醤油 小さじ1/2
☆作り方
(1)たまごを溶いて塩コショウと合わせ、卵液にしておく。お皿にごはんを盛っておく。
(2)小さいフライパンに油をひいて、鍋肌がしっかり温まるまで待つ。
一気に卵液を流し入れて、ぐるぐるっと混ぜて火を止める。
(3)【とろみ餡】をボウルに合わせる。
フライパンに【とろみ餡】をいれて火にかける。(同じフライパンでok!)
ふつふつしたらさっとかきまぜて、火を止める。
(4)ごはんの上に、たまごをスライドし、上からあんをかけて完成!
↓ 1つ持っておくとめちゃくちゃ使える小さめフライパン。
1〜2人分の親子丼・天津飯などをキレイに作れる◎
卵系の料理ってフライパンにこびりつきやすいけれど、
ティファールだから安心して使えるのもお気に入りです♪
☆終わりに
かに身やカニカマは、トッピングとしてのせたり、とろみ餡に加えても◎
↓ こんな感じ...!
そして、
今回はシンプルな炊き立てごはんで作ったけれど、チャーハンにしても美味しいです〜!
↓ 同じく中華のレシピたち♪