作り置き
こんにちは!minamiです♪ 「基本のおでん」を作りました〜! 家にあるごく一般的な調味料だけで簡単に作れます◎ ★ポイント★ すこし時間はかかりますが、一度にたくさん作れるので数日にわたって楽しめます。 短時間で具材に味を染み込ませるコツも紹介してい…
こんにちは!minamiです♪ 「ゆでたまごとブロッコリーとチーズのポテトサラダ」を作りました〜! 茹でてあえるだけの簡単おかず。 ステーキ・カツ・ハンバーグなど、洋食メニューの付け合わせにおすすめです! ★ポイント★ 美味しさのポイントは、小さくちぎ…
こんにちは!minamiです♪ 「ベビーホタテの佃煮」を作りました〜! 甘辛い味付けで、ごはんがすすみます♡ おつまみにもオススメです! 家庭にある調味料でとても簡単に作れるので、よかったらお試しあれ〜! 調理時間は10分です。 ではでは、レシピを〜! …
こんにちは!minamiです♪ 「大根の葉とちりめんじゃこのふりかけ」を作りました〜! ベータカロテンが豊富な大根の葉と、カルシウムたっぷりのちりめんじゃこを組み合わせた、栄養満点のおかずです。 調理時間は10分です。 ではでは、レシピを~! ★おすす…
こんにちは!minamiです♪ 「大根の葉ともやしの胡麻あえ」を作りました〜! 栄養価が高く積極的に摂りたい大根の葉ですが、子どもたちには「ニガい!」と感じられるかも。 そこで、ほどよく素材の味を残しながら、食べやすくなるよう胡麻あえにしました。 大…
こんにちは!minamiです♪ 「さつまいもの蒸しまんじゅう」を作りました〜! 寒い季節にぴったりのおやつです♪ できたてはもちろん、温め直しても美味しく食べられます◎ ★おすすめポイント★ 「さつまいもを使ったおやつ」といえばスイートポテトが定番ですが…
こんにちは!minamiです♪ 「特製エビマヨ」を作りました〜! 我が家の定番おかずです♪ 「揚げる→あえる」だけの簡単レシピです! 冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも使えます◎ 【マヨソース】のレシピを一度覚えてしまえば、他の具材でもアレンジでき…
こんにちは!minamiです♪ 「ちくわときゅうりの和風ナムル」を作りました〜! 切ってあえるだけの簡単なレシピです。 さっぱりとしていて食べやすいので、ちょっとした箸休めにもオススメです♪ 味の決め手は「白だし」です! 私はヤマキの割烹白だしを愛用し…
こんにちは!minamiです♪ 「牛肉とししとうのオイスター炒め」を作りました〜! ガッツリ系で食べ応えのある、おうちで手軽に作れる中華料理です。 ごはんがすすむ味付けなので、お弁当のおかずにもオススメです! 今回は「甘長ししとう」というししとうを使…
こんにちは!minamiです♪ 「コロコロ肉団子の黒酢酢豚」を作りました〜! 酢豚といえばブロック肉や塊肉で作ることが多いですよね。(私は、豚バラ肉や豚肩ロース肉で作ることが多いです。) 今回は、冷凍庫に豚ひき肉のストックがたくさんあったので「ひき…
こんにちは!minamiです♪「ひじきの煮物(ひじき煮)」を作りました〜! ひじきの煮物は、じゅんわりとしたお出汁が美味しい、どこかホッとする味わいのおかず。 副菜にはもちろん、お弁当のスキマうめにもピッタリです。 作り置きできるので、日々の献立レパ…
こんにちは! 「ゆず香る和風照り焼きチキン」を作りました〜! こちらは私のレパートリーのひとつ。 我が家では定期的に作る定番おかずなんです♪ 調味料は、ほぼポン酢だけ! とっても簡単に作れます◎ ごま油とポン酢を組み合わせることが美味しさのヒミツ…
こんにちは! 「蒸し鶏の梅ポン酢和え」を作りました〜! 毎日暑い日が続くので、さっぱり食べられる和風のおかずを用意したくて作りました♪ 梅干しを使っているので夏バテ予防や塩分補給としても良いかもしれません! 梅と大葉の組み合わせで、きっと想像の…
こんにちは! 「蒸し鶏とほうれん草と韓国のりのナムル」を作りました〜! 日頃から作り置きしている蒸し鶏を使った、蒸し鶏のアレンジレシピです。 今回は「だししょうゆ」を使った和風な味わいの調味料を用意して味付けしました♪ おかずとしても、おつまみ…
こんにちは! 「ねぎ塩蒸し鶏」を作りました〜! おつまみにもなる万能おかずです♪ 火は使わず、電子レンジだけで作っています。 出来立てでも良いのですが、冷やすともっと美味しい! 暑い夏を乗りきるためにもってこいのおかずです♪ 我が家では、日頃から…
やったー!今年は作れたー! 「新生姜の甘酢漬け」またの名を「ガリ」を作りました♪ 暑い夏にピッタリ! さっぱりとした味わいのお漬物です♪ お寿司屋さんに行くと、必ずと言って良いほど置いてあるガリ。実はおうちでも簡単に作れます!(調理時間は15分…
「もやしナムル」を作りました〜! 我が家の定番おかず、ナムルです♪ ちなみに、一緒に写っているのは「豚ニラ玉(豚肉とニラと卵のオイスター炒め)」と「たことワカメときゅうりの酢の物」です。 espressogohan.hatenablog.com espressogohan.hatenablog.c…
「トマトと蒸し鶏の香味だれ」を作りました〜! くし切りにしたトマトとほぐした蒸し鶏で作ります♪ ごま油・ゆずポン酢・炒りごまで作ったタレをたっぷり回しかけて...。 大葉とみょうがをどっさりのせました。 薬味がモリモリ食べられるボリューミーな一品…
「 蒸し鶏とねぎの和風だしパスタ」を作りました〜! こちらは、完成まで10分もかからない時短料理。 部活帰りの家族に「お腹すいたー!なにか作ってー!」と言われてから作っても間に合います!笑 ご飯屋さんのまかないをイメージして、見栄えするパスタ…
「焼き豚(チャーシュー)」を作りました〜! 甘辛い味付けでごはんがすすむ豪快おかず!食べ応えもバツグンです◎ だけど、調理はとっても簡単! たれを用意して漬け込んだら、あとはオーブンに放り込んでおしまい!とラクラクです♪ 我が家では作り置きおか…
「海老とたけのこのチリソース煮」を作りました〜! 我が家でしょっちゅう作るエビチリをアレンジして作った一品です♪ 「たけのこって、青椒肉絲に入れることがあるように、同じく中華料理であるエビチリに入れても合うんじゃない!?」と思い立ち...。 espres…
我が家でいつも作っている、「三色野菜のナムル」のレシピです♪ このナムルは電子レンジ調理だけで、所要時間5分で作れます◎ 私は普段、時間のあるときにまとめて作っておいて”作り置き”しています♪ まずは副菜おかずやおつまみに、余ったらビビンバやキン…
「昆布ちりめんじゃこと新玉ねぎの和風チヂミ」を作りました〜! 名前の通り、昆布ちりめんと新玉ねぎを中心にした、和のテイストを取り入れたチヂミです。 ちりめんじゃこと玉ねぎはゴマ油との相性が良いから、きっと合うと思って試してみたくなって...♪ チ…
「クリームチーズのオリーブオイル漬け」を作りました〜! コストコに同じ感じの商品がありまして..。 おうちでも試してみよ〜!と試作してみました♪ これは漬け込む当日に撮ったので、まだまだ白いのですが..。 (この後チーズの高さまでオリーブオイルを入…
「タコときゅうりと生わかめの酢の物」を作りました〜! (日本の家庭料理としてはごく一般的な、定番人気のおかず?^ ^) さっぱりと食べられるので、これからの暑い時期にもってこいです♪ 和食献立の一品、おつまみ、箸休めなど万能に活躍してくれます◎ そ…
晩ご飯のおかずに、「新玉ねぎたっぷりの和風ハンバーグ」を作りました〜! (ザ・定番の家庭料理?) この写真では、大葉・ミョウガ・大根おろしをトッピングしています♪ 我が家の食卓では、これからの暑い時期、薬味が欠かせないです。 ポン酢をかけて、さ…
この時期が旬の鰆(さわら)を使って、手作りの「さわらの西京焼き」を作りました〜! 「西京焼き」って、自分で作るのは難しいと思っていたのですが、実は漬けて焼くだけでとっても簡単に作れてしまう...!ということを知って、お試しをかねて作ってみました♪…
「新玉ねぎとワカメの炒め煮」を作りました〜! ふわっと香ばしいごまの香りとお出汁の優しい美味しさが広がる、素朴ながら味わい深いおかずです♪ このおかず、所要時間は5分程で必要な調味料はめんつゆとごま油だけ♪とっても簡単に作れます。 副菜にも、ち…
お昼ごはんに「合い挽きミンチを使ったカレー」を作りました〜! “ひき肉でカレーを作る”という発想がこれまでなかったのですが…。考えてみれば“キーマカレー”がありました。笑 espressogohan.hatenablog.com 合わせてチーズインスクランブルエッグを作って…
「鶏肉となすのチリソース煮」を作りました〜! こちら、簡単に言えばエビチリの鶏肉バージョン。("鶏チリ"とでも命名します。笑) エビチリって、数ある中華料理の中でも人気なお料理の1つだと思うのです...! でも、エビが常に冷蔵庫にストックされてい…