【韓国レシピ】【もやしナムル】電子レンジで簡単!本場の味「콩나물무침(コンナムルチム)」はどんなもの?
「もやしナムル」を作りました〜!
我が家の定番おかず、ナムルです♪
ちなみに、一緒に写っているのは「豚ニラ玉(豚肉とニラと卵のオイスター炒め)」と「たことワカメときゅうりの酢の物」です。
どちらも我が家では定番のおかず。
とても簡単に作れます◎
レシピを載せているので、よかったらご覧くださいね♪
そうそう、話はナムルに戻って..。
私は普段は、ナムルといえば三色ナムルを作ることが多いです。
彩りが良いから、冷蔵庫にある野菜の消費に、と理由はいろいろあります。
でも今回作ったナムルは、とてもシンプル。
具材はもやしだけです。
私はもやし2袋分を使って、作り置きおかずにしました。
もちろん、1袋からでも作れます!
でも、食欲をかき立てる味付けになっているので、倍量でもペロリといけると思います◎
ビビンバに入れたり、キンパにしたり、副菜、おつまみ、お弁当のおかず..。
活用法は無限大です♪
そうそう、このナムルのレシピは、電子レンジだけで作れて洗い物なしです。
よかったらお試しあれ♪
ではでは、レシピを〜!
☆材料
もやし 2袋
☆ごま油 大さじ1と1/2
☆すりおろしにんにく 小さじ1/2
☆塩 小さじ1/2
いりごま・糸唐辛子 適量
☆作り方
(1)もやしをさっと洗って、ジップロックコンテナへ。
ふわっとラップをかけてレンジ加熱する。
(2)もやしから出てきた水分を流す。
☆を加えてよくあえる。
(3)冷蔵庫で冷やす。
食べる直前に、いりごまと糸唐辛子をのせて完成!
☆あとがき
本場韓国では、もやしのナムルは家庭料理として定番のおかず。
ただ、もやしの中でも豆もやしを使って作ることがメジャーなのだそう。
韓国語で「豆もやしのナムル」は「콩나물무침(コンナムルチム)」です♪
家庭によっては、韓国産唐辛子を材料に加えて、ピリッと辛く仕上げることも多いのだとか。
その場合は、見た目にも赤いナムルに仕上がりますね♪
↓ 韓国産唐辛子ならこちらがおすすめです。
辛すぎず、日本人でも使いやすいです◎
量がちょうど良いし、チャックがちゃんとしているのも大事なポイント...!
|
☆韓国料理のレシピはこちらも♪