【雑学/世界の料理】本場韓国のチョレギサラダとは?コッチョリとは?名前の由来と韓国料理好きなら知っておきたい豆知識!
チョレギサラダを作りました〜!
我が家は韓国料理が好きで、よくチョレギサラダを作ります♪
日本でかなり定番化していて、イチから作らなくても、シーズニング調味料が市販されているほど。
|
|
でも、実は本場韓国では"チョレギサラダ"なるものは無いんですよね。
韓国でごはん屋さんに行っても、メニューに"チョレギサラダ"は無いのです...!
チョレギ(저레기)は方言
っていうのも、チョレギ(저레기)とは、慶尚北道もしくは黒竜江省の方言だから。
※ 一部では、チェレギ(재래기)と発音されることも。
「チョレギ」という言葉は、日本では広く知られているけれど、韓国では地域の方言なので、一般的ではなくって。
この言葉を知らない韓国人も多いのだとか。
では、「本場韓国では日本人のイメージするチョレギサラダのような食べ物はないの?」というと...。
本場韓国では?
本場韓国では、ソウル語(標準語)でコッチョリ(겉절이)という名前で知られている。
定義上は、唐辛子の入ったタレで味付けをした野菜。
お野菜は、塩揉みをしたもの・浅漬けにしたもの・和えたもの・単にカットしたものなど様々。
ちなみに、このお料理は、キムチと比べると浅漬けで、発酵させない点でお手軽なんだ。
韓国ではキムチとは異なるものとして扱われているのだそう。
だから、もしも韓国で「本場のサラダを食べたいな〜」と思ったら、コッチョリ(겉절이)を探してみるべし...!
合わせてこちらも♪