【中華レシピ】鶏肉となすのチリソース煮♪(鶏チリ)
「鶏肉となすのチリソース煮」を作りました〜!
こちら、簡単に言えばエビチリの鶏肉バージョン。("鶏チリ"とでも命名します。笑)
エビチリって、数ある中華料理の中でも人気なお料理の1つだと思うのです...!
でも、エビが常に冷蔵庫にストックされているわけではないし、「下処理が面倒...」なんて思ってしまうことがあって。
そこで、よりお手軽に、鶏肉で作ってみました♪
さらに、なすを足してボリュームアップも◎
なすは油との相性が良いので、中華料理によく使われますよね。
だったら「エビチリにもきっと合うはずー!」と入れてみました♪
食卓に並べるおかずにも、お弁当のおかずにも活躍するので、ぜひ試してみてください♪
ではでは、レシピを〜!
☆材料
鶏肉 1枚
なす 2つ
塩コショウ 少々
片栗粉 まぶせる量
油 鍋底から1cm程
☆豆板醤、しょうが、にんにく 小さじ2
ねぎ 1本
ごま油、水溶き片栗粉 ひとまわし
お気に入りの豆板醤♪
|
【チリソース】
水 1カップ
ケチャップ 大さじ5
料理酒 大さじ2
オイスターソース、砂糖 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1
塩 小さじ1/2
☆作り方
<下準備>
鶏肉となすを食べやすくきる。鶏肉には塩コショウをふる。ねぎを細かくきっておく。
<チリソースの用意>
【チリソース】を合わせておく。
<揚げる>
深めの鍋に油をいれて火にかける。なすをさっと揚げる。続けて☆とねぎの半分を加え、片栗粉をまぶした鶏肉を揚げ焼きにする。
<チリソースと絡める>
鶏肉に火が通ってきたら、なす、【チリソース】、残りのねぎを加える。
<仕上げ>
続けてごま油と水溶き片栗粉をまわしいれる。香りがたったら完成!
☆あとがき
【チリソース】の中身は、普段エビチリを作るときと全く同じレシピです♪
よかったら、エビチリにも活用してみてください〜!
☆中華レシピは合わせてこちらも♪