【レシピ】抹茶と黒豆の蒸しまんじゅう♪ お正月の黒豆リメイクに!
お正月料理で残っていた、黒豆消費に励むべく..笑
真冬にもってこいの、温かいおやつ。
蒸しまんじゅうを作りました〜♪
蒸してすぐは、もっちもち♪
↓こんな感じ!
☆材料
黒豆 適量
溶かしバター 大さじ1
【A】
水 80g
薄力粉 100g
砂糖 60g
抹茶(粉末) 5g
塩 ひとつまみ
☆作り方
【A】をボウルにいれてホイッパーでよく混ぜる。溶かしバターを加えてさらに混ぜる。
グラシンカップに液を流す。
汁気をきった黒豆をのせる。
鍋にお湯を沸かし、中火にする。せいろで20分から25分ほど蒸す。
☆追記
出来立てが一番美味しいです..!
冷めるとかたくなってしまうので、電子レンジで温め直してください〜♪
そうそう、
蒸籠は、あると料理の幅が圧倒的に広がります..!
必要不可欠というわけではないけど、私にとっては
買ってよかったなあと思う調理器具の1つです♪
↓こんな感じでお手頃な価格で売られているのでぜひ〜
|