【レシピ】電子レンジで作る!サーモンとホタテのクリームシチュー(をグラタンにするまで)
このレシピのポイント(?)は..
フライパンも鍋も要らぬ。そこにあるのはただ耐熱ボウルのみなり。
↓グラタンにアレンジしたもの♪
☆材料
鮭缶 1つ
(使ったのは、提供していただいたマルハニチロのあけぼのさけ缶)
ベビーホタテ 100gくらい
ピーマン 2つ
玉ねぎ 1つ
にんじん 1つ
バター 15g
【A】
鶏がらスープの素 小さじ1
塩コショウ 適量
牛乳、生クリーム 合計200cc
薄力粉 大さじ2
茹でたマカロニ 乾麺の状態で80g分
シュレッドチーズ 80gから100g
☆作り方
(1)具材を用意する
玉ねぎ、にんじん、ピーマンを食べやすくきる。鮭缶は汁気を切って身を取り出しておく。
電子レンジ対応の耐熱ボウルに、バターを計って入れる。その上に、用意した玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ベビーホタテ、鮭をのせる。
(2)ホワイトソースを作る
【A】を上から入れる。(特に順番を気にする必要はなし!)
牛乳と生クリームの配分はお好みで◎(生クリームが多い方が濃厚な味わいだけど、牛乳のみでも大丈夫。)
(3)電子レンジで加熱する
薄力粉を加える。
ここでポイント。必ずふるい入れて!でないとダマができてうまく作れない。
次に、菜箸で全体を軽く混ぜる。
耐熱ボウルにふわっとラップをして、電子レンジで500wで12分加熱。取り出したら、底からざっくりと混ぜる。
ここまでで、クリームシチューは完成!
このままごはんにかけたり、パンと一緒に食べても◎
(4)グラタンにする
グラタン皿に、茹でたマカロニ→クリームシチュー→チーズとのせる。
あとは、オーブンやトースターでこんがりと焼き目がつくまで加熱して完成!