手荒れに打ち勝つ!家事が苦にならないおすすめ手袋
冬は特に手荒れしやすいってよく言うけれど、この冬、本当にひび割れ・あかぎれがひどくて
コロナのこともあってアルコール消毒も頻繁にするから治りがさらに悪かったんだと思う
しみるとなんともいえん痛さだし治るの遅いし、炊事しなかったらマシになるのは分かってるんだけど...そんなの無理があるやん!!
手荒れしてるとちょっとした作業が億劫になってしまうの
洗い物だけじゃなくて、レモンをしぼるとか、ミンチ捏ねるとか、パン捏ねるとか、挙げたらキリがない
きっと世のお母さんたちも同じ思いなんだろうなあ...なんて思ってた
でもやっぱり手は綺麗にしてたいから、治したいなあと思って色々試してみた!で、それぞれのメリットデメリットをまとめてみた!
誰かの参考になればいいなあ
まず1つ目が、洗い物をするときは絶対ゴム手袋をする
習慣化している人もいるみたいなんだけど、私は今までずっと素手で洗ってたから...まずはここから
手荒れって、皮脂の油分が失われすぎて乾燥することでおきるようだから、素手×お湯の組み合わせはご法度なんだって
2つ目に、調理するときにビニール手袋(ポリエチレン手袋)をする
ドラッグストアやインターネットで売っている、大容量のものでOK
直接触らないことで、1と同じく素手×お湯の組み合わせを回避できる
二次的効果として衛生面でも良いなって思った
|
でもね、使っているうちにイラッとすることがありまして。笑
ビニール手袋って、大体サイズが手よりもひとまわり大きくて、なおかつ手にフィットしないの
だから、ミンチやパンを捏ねるとき、そっちに手袋が負けちゃって、すーぐ手から外れる。笑
これ、回を重ねる毎にイライラが積み重なっちゃってアカン!てなった
そこで3つ目!今のところ、私的に最高のもの!
それが、薄手の使い捨てゴム手袋
食器洗い用のみたいなゴツめのではなくて、お医者さんや歯医者さんでよく使われているような薄いもの
コロナが蔓延してからは、飲食店でも見かけるようになったかな?
・大容量でコスパ良し
・使い捨てだから衛生面でgood
・手にピタッとフィットしてズレない
・防水へっちゃら
・手荒れしてる部分を保護して悪化させない
と文句なし!
もはやこれなしじゃだめレベル
同じような悩みを抱えている人がいれば、ぜひぜひ試してみてほしい!!
そう、注意したいのは、ゴム手袋は、体質によってはラテックスアレルギー反応が起きてしまうこと
ラテックスフリーと表記されているものを選ぶと安全
それから、粉付き表記のものだとかゆくなってしまう人もいるみたい
多くの粉付き手袋の粉はコーンスターチらしく体に害はないみたいだけど、かゆくなってしまったら本末転倒だから...私みたいに手荒れに悩んでいる人なら、念の為パウダーフリーのものを選ぶといいと思うよ
|
|
毎日の家事が少しでも快適になりますように...!
そしてもしこれを読んでいるあなたが、自分は直接家事をしないよ〜っていう人なら....
お母さん(もしくは奥さんかな?)にハンドクリームをプレゼントしてあげてください〜!!
いつもありがとうっていう言葉も添えてね
お薬より直接的な効果はなくても、きっと喜ばれるよ
保湿されるし、香りで心が豊かになるよ
私が愛用しているのはこれ!
|
ロクシタンといえばの香りも好きだし、ラベンダーも好き◎