「寺坂農園さんの雪解け春待ちアスパラガス」と「イタリア陶器と雑貨のお店splende(スプレンテ)さんのパスタプレート」
こんにちは!
今日は、お気に入りの紹介というか、日記というか..♪
今年の春から夏にかけて、何度もリピート購入させていただいたお野菜。
寺坂農園さんの「雪解け春待ちアスパラガス」。
北海道野菜なので、私はインターネットから購入させていただいていました♪
普段スーパーで買っているアスパラガスとは、全然違うのです!
元々アスパラガスが大好きだから、いろんな産直野菜のお店からお取り寄せをしていたのですが…♪
寺坂農園さんのアスパラガスは…なんていうんだろう。
甘くて、食べ応えがあって、食べ終わったらめちゃくちゃ名残惜しくなってしまう味わいなのです…!
茹でたてをそのままで食べるのが一番好きで、なかなかカメラにおさめる機会がなかったのです…笑
休日のお昼にサラダにしたとき、やっとこさ撮りました。
そして、レモンの絵柄がとってもキュートなお皿はというと…!
たまたま京都伊勢丹の催事で来られていた際に出会った、「イタリア陶器と雑貨のお店splende(スプレンテ)」さんのパスタプレートです♪
南イタリアはナポリ・アマルフィらしい、鮮やかで元気になる色味のお皿や雑貨がたくさん!
「全部欲しい!」と思っちゃったけど、閉店時間が迫っていたのと、「帰り道、荷物を持ちきれるかな…?」と悩みに悩んで、お気に入りの1皿を選んだ思い出です♪
イタリアに旅行したことはあるのですが、訪れたのは北イタリアのみ。
ミラノやフィレンチェといった北イタリアは、とっても素敵な場所です!(もう一度行きたい…!)
でも、どちらかというと文化都市という感じで、美術館や歴史ある建造物が並んでいます。
色味は赤やオレンジが多かった印象です。
だから、アマルフィのような、南イタリアならではのエネルギッシュな雰囲気に、めちゃーくちゃ惹かれます…!
(アマルフィは「世界一美しい海岸」と表現されるほどの、歴史ある世界遺産のある地域です♪)
購入から1年が経った今も、お皿を眺めているだけでワクワクします!!
やっぱり、お気に入りのお皿を手にできることって幸せですね…♪
今年も催事があったら、お出かけを兼ねて訪れたいと思っています。
↓ちょうど先日投稿した、リゾットのようなイタリア料理は相性が良さそう...!
↓パスタもあり...?♡
「どんなお料理を乗せようかな?」と妄想を膨らませる時間が、とっても楽しかったりします♪