【手作りフライドポテト】ローストビーフの付け合わせに!青のり&ガーリック味のポテトフライ♪ジャガイモをカリッとあげるコツ付き!
こんにちは!
休日のお昼ごはんに「青のり&ガーリックフライドポテト」を作りました〜!
オーブンでローストビーフを作っていて、その待ち時間に作りました。
ローストビーフをはじめ、お肉料理とじゃがいも料理の相性はバツグンです♪
このフライドポテトは「揚げ焼き」で作っているので、一般的なフライドポテト比べて少量の油で作ることができます◎
揚げ物は油の消費量が多いだけでなく、調理後の油の処理が大変だったり。
その点、「揚げ焼き」だとそうした手間が省けるので、簡単かつお手軽に作ることができて、お気に入りです♪
今回は、青のりとガーリックチップで味付けしたのですが、その他にもいろんなフレーバーで楽しめます!
ジャガイモをカリッとあげるコツ
そうだ!ジャガイモをカリッとあげるための、ちょっとしたコツを♪
コツは3つあります!
・塩を入れたお湯でじゃがいもを茹でること
・油にはオリーブオイルを使うこと
・ジャガイモを揚げている間、たびたび空気に触れさせること
あとがき
・フライドポテトは出来立てが一番美味しいから「一気に作ってもなあ〜。」と思っていたのですが…。
すぐなくなっちゃったから、次は倍量で作ろうと思います♪
レシピはこちら♪
合わせてこちらも♪