イタリアのお米料理、リゾット。
我が家では、リゾット"もどき"をよく作るんだけれど。
↓ そうです...こちらです笑
無意識に平たいお皿に、広げるようにして盛り付けていたの。
お店でリゾットを注文しても、この盛り付けで運ばれてくることが多いよね。
本場イタリアリゾットが提供されるときのデフォルトがこうだから、当然なんだけど。
でもね、ふと「お茶碗に白米をよそって食べるときのように盛り付けた方が、冷めずに美味しく食べられるんじゃ?」と思ったの。
そして調べてみてびっくり!!
なんとなんと、
イタリア人は早く冷ますためにリゾットを平たく盛り付けるんだって!
っていうのも、そもそも
ヨーロッパでは熱々で食べるという文化があまりないようで。
日本のように「湯気がたった状態のお料理を、ハフハフしながら食べる」なんてことは身近じゃないんだね。
そういえば、どこかの国で、
「料理は常温で食べるものサ〜♪」という常識があるという話を聞いたことがあるような..。